カテゴリー別アーカイブ: 売約済

【刀】(銘)越後守包貞 ”売約済”

0868Echigohoutei

二代越後守包貞の長寸の覇気溢れた刀剣である。刀剣愛好家は一度は所有した事があるであろう、上々作の有名工で江戸期の刀剣文化を代表する刀工である。 大業物に分類し、特に晩年の助廣のような濤欄刃が有名であるが、この作品は完全な […]

【鍔】無銘(京透)”柴束透図” 売約済

0861

これまた華やかな鍔で京透としては珍しいと云える図案であろうか。伸びやかに全面に広がる柴の枝葉一本一本が入念であり、生命力を感じられ、後の江戸時代に様々な透かし鍔の源流となった京透かしの歴史の起源も感じられ、また時代のある […]

【鍔】無銘(伝光忠)”蔓草図” 売約済

0829

於多福木瓜形の独特な形状により、時代の漆が時代経過により部分的に表面に残り、より一層の深淵な美が創造されており、刀装具の美として格調高い。 桃山期は特に日本美術のルネッサンスとも云え、刀装具でもその時代の風を感じられ、後 […]

【鍔】無銘(古甲冑師)”輪宝透” 売約済

0761

良くこの状態で現代まで伝わった事を先人に感謝したくなる古鍔の名品で、数ある古甲冑師鍔の中でもここまで鉄鎚目地が美しいと感じたのは初めてに近い程、地金の景色が素晴らしくまた細い線の一本一本、丸線の細さの曲美、長いこの鍔の歴 […]